Let's FOCUS on part-time job

1.問題提起

今回のトピックは、簡単に言うと、

大学生とバイト

です。

 最近では、大学生にもなったらバイトぐらいやっていて当たり前、とか言う人もいると思うと、必ずしもそうとは言い切れない調査結果もあり(某F2クラス)、大学生とバイトの関係は一概には言えないようです。

 実際に、ある人は大学生活をそれが全てであるかのようにバイトに費やし、逆にある人はほとんどバイトとは無縁な学生生活を過ごしたりしているようです。

 バイトするかしないかは、もちろん個人の自由で、することが良いとか悪いとかは簡単には言い切れません。なぜかと言うと、それは個人個人の価値観や、金銭事情なども深く関わっていて、かなり微妙な問題だからです。

 しかし、いくら個人の自由だとは言っても、どうも
「私はバイトなんかしないで大学生活を送るもんね」
とは簡単には行かないのが、現状のようです。これは、自分がそういう立場に立てば、身にしみて実感するでしょう。

 なぜでしょうか。やはり、世間的には、「働かざるもの、勉強するべからず」なのでしょうか。一見変ですね。

 この問題を考えるには、やはり、現代の大学生のバイトの実態を調べてみないことにはなりません。

 ということで、じゃあ、調査しちゃいましょう。みなさんが、バイトに対してどういう考えやポリスィーをもっているか、教えてくれるとありがたいです。

 掲示板を新規に作成しました。ドシドシ使っちゃってください。

掲示板へGO

2.結果

 実際、大学生のバイトの状況はどのようなものでしょう。ここに、大学生を対象にしたバイトの実態の調査結果があります。

    http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Club/4641/database/baito.htm

 どうですか?僕の見た感じでは、名大ではもう少し事情が異なるようです。あくまで推測ですが、名大では遙かに塾講師や家庭教師などの教師系バイトの割合が多くなるように思います。特に、名古屋市内の家庭教師紹介所などは、名大生教師をウリにしている場合が圧倒的に多いですよね。

 大学ごとにバイトの実態がどのようになっているかを調査したら、おもしろい結果が出るかもしれません。


[特集コーナー 一覧に戻る]

[洋書の林 トップに戻る]